学校端末で活用したい ICT教育ツールは?:マナビクト
学校端末で活用したい ICT教育ツールは?:マナビクト » 情報活用能力育成ツール » IPA 情報処理推進機構

IPA 情報処理推進機構

DXのための様々なソフトを用意し、Youtubeチャンネルでも紹介しているIPA 情報処理推進機構について、特徴やおすすめポイントをご紹介します。

IPA 情報処理推進機構の特徴

セキュリティに対して力を入れている

IPA 情報処理推進機構はセキュリティ対策に力を入れています。WEB上でのデータ送受信は、利便性が高いものの、セキュリティに気を配らなければなりません。その点を踏まえ、情報モラル・セキュリティに関する学習ツールを用意しています。また、児童・生徒向けは、無料となっています。

情報セキュリティ啓発に関する動画コンテンツを発信

公式Youtubeチャンネルを用意し、積極的に情報発信を行っています。IT事情に関してやセキュリティ対策、シンポジウムの結果や教育等、様々なジャンルの動画を用意していますので、テキストで確認するよりも理解が深まることでしょう。

独立行政法人としての安心感

IPA 情報処理推進機構は独立行政法人になりますので、営利だけではなく、社会的責務を背負って業務を行っています。特に我が国はITに関しては世界的に後れを取っている状況ですが、独立行政法人として、自社の利益だけではなく国全体のDX化を責務としているなど、広い目で教育を考えています。

IPA 情報処理推進機構の学校向けおすすめポイント

IT人材育成実現のため、セミナー・イベント等、様々な施策を実施していることから、特徴に触れる機会が多々あります。生徒に推奨できるプログラムなのか、実際に目で見て判断できます。

IPA 情報処理推進機構の保護者向けおすすめポイント

IT人材育成に力を入れていることから、様々なプログラムが用意されている点や、セキュリティに力を入れているのでお子様でも安心してオンライン上で学ぶことができます。

当サイトではIPA 情報処理推進機構だけではなく、他にも様々なICT教育ツールを紹介しています。その中からおすすめのICT教育ツール3選を紹介していますので、合わせてご覧ください。

おすすめのICT教育ツール3選を見る

IPA 情報処理推進機構の導入事例・口コミ

IPA 情報処理推進機構の導入事例や口コミは見当たりませんでした。

IPA 情報処理推進機構の会社概要

情報活用能力育成ツール一覧>>

注力したいポイントで、
ICT教育ツールは大きく3つに分かれる
ICT教育ツールの3つのポイント

ICT教育を推進するうえで重要なのは、どのポイントに焦点を当てるかです。

文部科学省が教育を推進しているのが、下記の3つになります。

  • 「情報モラル」
  • 「情報活用能力」
  • 「プログラミング」

今後ますます求められるのが、情報社会を生きるために必要な知識や考え方のベースとなる情報モラル、問題解決力を養う情報活用能力。そして問題解決力を養うためのプログラミング。自分のお子様、あるいは抱えている生徒のどの部分を育てていきたいかを考えながら選ぶことが大事です。下記に「基本操作・情報モラル」「問題解決・探究力」「プログラミング」が学べるツールを紹介しています。

基本操作・情報モラルが学べる
エンサップ
  • ICT教育に精通する先生が
    監修したコンテンツ
  • 学びやすい動画コンテンツ
  • 無料で簡単に学べる

エンサップの公式HPで
動画の内容を見る

問題解決・探究力が学べる
ラインズeライブラリアドバンス
  • 一人ひとりの習熟度に
    対応した問題出題機能
  • 業務に関する効率化機能
  • 24時間365日のセキュリティ体制

ラインズeライブラリアドバンスの
公式HPでツールの詳細を見る

プログラミングが学べる
まなびポケット
  • コンピュータに意図した動きをさせて
    論理的的思考を育てる
  • 課題は手間いらないの演習形式
  • 生徒一人ひとりの学習状況の把握

まなびポケットの公式HPで
プログラミングの詳細を見る

※文部科学省が推奨する「情報活用能力」「情報モラル教育の充実」「小学校プログラミング教育」のテーマにICT教育ツール、情報モラル教育ツール、情報活用能力ツール、プログラミングツールで検索。
当サイトに掲載している24ツールのうち、家庭・学校のそれぞれで利用でき、情報アップデートがある3つのツールを厳選。
・エンサップは情報モラルを学べるツールとして紹介
・ラインズeライブラリアドバンスは情報活用能力を学べるツールとして紹介
・まなびポケットはプログラミング技術が学べるツールとして紹介